デアコラム– column –
-
実はサステナブル素材!「レーヨン」の特徴
サラッとしたシルクのようなブラウスやとろみのあるアロハシャツなどの洗濯表示タグをチェックしてみると「レーヨン」と書かれていることがあります。 レーヨンとはどんな生地なのでしょうか。 【レーヨンとは?】 レーヨンはコットンなどの天然繊維ではな... -
【お客様の声】デアのコート、ダウンジャケット、ブランドダウンクリーニング
いつもデアをご利用いただきましてありがとうございます。 関東では突然肌寒くなったかと思えば真夏日を迎えたりと、複雑な気候が続いています。 さすがにダウンジャケットを着ることはありませんが、春用の薄手のコートはまだあった方が良いかな?と感じ... -
デアのぬいぐるみクリーニングをおすすめしたい理由とお客様のご感想
宅配クリーニングのデアでは、ぬいぐるみのクリーニングも承っています。 小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではぬいぐるみが大活躍ですし、大人の方でもずっと一緒に頑張ってきたぬいぐるみを大切にしている方もいらっしゃいます。 ぬいぐるみにまつわ... -
【お客様の声】デアの布団・毛布・電気毛布クリーニングに対するお客様の感想
宅配クリーニングのデアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 デアでは、スタッフもクリーニング担当の職人も、全員がいつも「お客様に喜んでいただける仕事」を意識しながら作業をしています。 お問合せに対して丁寧でわかりやすいご返信が... -
デアの一般衣類クリーニングのお客様の声。デアのクリーニングってどうなの??
いつもクリーニングのデアをご利用下さいましてありがとうございます。 今回のデアの通信簿では、一般衣類のクリーニングをご利用下さったお客様の声をご紹介しています。 お褒めの声もご指摘の声もご紹介させていただきますので、ぜひご覧になってみて下... -
ボア・ファー付きcrocs(クロックス)の洗い方。ライナーを外さなくても洗えます!
こちらはcrocs(クロックス)のClassic Fur Sure(クラシック ファー シュアー)です。外側はフワフワのエコファー、足があたるライナー全体にボアが使われている秋冬用のあったかクロックスです。ファーのおかげであまり汚れているように見えないかもしれ... -
クリーニングとペットの毛問題。猫の毛がついてる衣類はクリーニングできない?
クリーニング店をご利用下さるお客様が、日々どのような疑問を持っているのかと質問掲示板をチェックしてみたところ、 「クリーニングに出した衣類の猫の毛が取れていなかった(怒)」「衣類に大量にペットの毛がついてるからクリーニングで取ってほしい。... -
お洗濯で厄払い!汚れをさっぱり落として気持ちもスッキリ
↑↑↑近くの神社にお散歩に行ったら、こんな張り紙を見つけました自分の年齢や家族の年齢をチェックしていて、「そういえばお洗濯は汚れを洗い流す行為だけど、厄落としもできるのかな?」と気になって調べてみてみると、風水や厄払い、厄落とし、開運になる... -
【お客様の声】デアの着物・浴衣クリーニングのお客様の感想
いつもデアのクリーニングをご利用いただきましてありがとうございます。 今回のデアの通信簿では、デアの着物・浴衣クリーニングをご利用下さったお客様の声をご紹介させていただきます。 お着物を大切にクリーニングしてくれるお店をお探しの皆様、ぜひ... -
おしゃれ着用洗剤と柔軟剤の違いとは?おしゃれ着用洗剤は普段使いできる?
おしゃれ着用洗剤、使っていますか??おしゃれ着用洗剤があればニットもウールもシルクも自宅でお洗濯ができますので、こまめに洗えて衛生的ですし、クリーニング屋さんが言うのもなんですが、クリーニング代の節約もなります。笑 おしゃれ着用洗剤の特徴... -
【靴・ブーツお手入れ 】4つのポイント
【防水スプレーをかけ過ぎない】 雨に濡れたり、飲料をこぼしたときのために防水スプレーをかけておくと大丈夫と言われていますが、少しの雨や飲料なら弾いてくれますが、すっかり濡れてしまうとじわじわと染み込んで来ます。 濡れたら、乾いたタオルで拭... -
電気式衣類乾燥機とガス式衣類乾燥機はどう違う?メリット・デメリット
雨が続く日や雪の日、花粉が気になって外に洗濯物を干せない日、小さなお子さんがいて洗濯物が無限に続く!そんなときに気になるのがご家庭用の衣類乾燥機かと思います。 衣類乾燥機には電気式とガス式があるのですが、多くのご家庭で電気式が使われていま...