デアコラム– column –
-
デアの広報室
冬布団のクリーニングはまだ間に合う!早めのチェックをおすすめします
今日の最低気温は、北海道が9度、東京が13度、大阪が17度、広島が14度、福岡が17度だそうです。 全国的に気温が下がってきて、薄手の掛布団では寒いくらいですね。 【冬布団はいつから使えばいいの?】 目安になりますが、冬布団は気温が15℃を下回ってきた... -
ソファ
ひどい黒カビの除去
ビフォア かなりひどい黒カビが付いたブランド品のソファカバーが届きました。染み抜きを得意とするお店でも断られたというお品物です。 アフター これは、黒カビ除去後のソファカバー。ここまできれいにするには、いろいろな工程を経ます。 カビは油溶性... -
ビフォーアフター
着ぐるみの洗濯・除菌・修理ならお任せ|企業・自治体キャラ対応の専門業者
【着ぐるみの衛生管理は「ブランド価値の維持」に直結します】 企業や自治体のキャラクター着ぐるみといえば、イベントやPR活動で多くの人と接する重要な広報ツール。しかし、使用後のメンテナンスを怠ると、汗や皮脂の蓄積・カビの発生・ニオイの付着など... -
デアの広報室
もう衣替えしてもいい?気温と衣服の関係と衣替えクリーニングの必要性
いつもデアのクリーニングをご利用いただきましてありがとうございます。 デアの工房がある関東では、朝晩は肌寒いのに日中はまだ半そでが心地良い日が続いています。 衣替えをしないとーと思いつつも、半そでもまだ活躍しそうだし・・・と迷ってしまいそ... -
ビフォーアフター
アニエスべーの布トートバッグ
ビフォア アニエスべーの布トートバッグです。粗い目のコットンの頒布でできています。 ビフォア 何やら茶色のシミがあちこちに。時間が経っているせいか茶色く変色しています。 ビフォア 布についたシミ、汚れは何が原因なのかがわからないと処理方法に影... -
ぬいぐるみ
コッカー・スパニエルのぬいぐるみ 鼻の修理・綿交換など
たれ耳が可愛いコッカー・スパニエルのぬいぐるみは、ご主人が永くかわいがってきたせいか、傾いてバランスを崩しているようです。 ぬいぐるみの中綿が、古くなり、へこんだり偏ったりして、全体の形がヘンになってきました。 鼻の頭も大きく損傷していま... -
デアの広報室
エナメル財布・バッグの手入れ完全ガイド|失敗しない洗い方と色移り除去
こんなお悩み、ありませんか? ✓ エナメル財布にレシートの文字が色移りしてしまった✓ バッグに黒ずみや汚れがついて落ちない✓ 自宅で洗っていいのか分からず放置している✓ 表面のベタつきやひび割れが気になる エナメル製品は光沢が美しい反面、一度ついた... -
ビフォーアフター
皮付き布バッグの薄汚れをきれいにする
今回は、バーバリーミニポケット2Wayバッグです。布キャンパスがレザーに囲まれているバッグです。レザー部分は十分にコーティングされているため汚れがつきにくいのですが、布の部分は使っている内に汚れてきます。 ビフォア それなら、丸洗いすればきれ... -
布団・毛布
【お客様の声】デアの布団クリーニングとお客様のご感想
お使いのお布団、夏の間に汗をたくさん吸ってヘタってしまっていませんか? 今回のデアの通信簿では、布団クリーニングをご利用下さったお客様の声をご紹介しております。 本当に綺麗になるの?フカフカになる?など、気になることの答えが見つかると思い... -
デアの広報室
これぞプロの技!カーテン・ソファカバーの黒カビもデアならここまで落ちます
総合クリーニングを承っているデアには、おそらく他のクリーニング店ではお断りされてしまうようなものもお問い合わせいただくことがあります。 そのひとつがカビが生えてしまったカーテンです。 カーテンはご家庭内に複数ありますし、普段は使っていない... -
家庭でできる超洗濯術
洗濯機の歴史をまとめてみた。日本初の洗濯機メーカーはどこ?
いつも家庭でできる超洗濯術をご覧いただいてありがとうございます。今回は初心に立ち返って、洗濯機の歴史をご紹介したいと思います。いまやあって当たり前の洗濯機ですが、洗濯機が無い時代に人々はどうやってお洗濯をしていたのでしょうか? 【そもそも... -
デアの広報室
スーツクリーニングはウェットクリーニング?ドライクリーニング?
そろそろスーツをクリーニングしようかなぁとお考えの皆様、洗い方はいつものドライクリーニングで大丈夫ですか? 街のクリーニング店にスーツを持ち込むと、非常に多くのケースで「ドライクリーニングになります」と言われるかと思います。 でも、ドライ...


