LINEお友だち追加で500円OFFクーポンプレゼント! 詳しくみる

布団って干してるから清潔…と思っていませんか?クリーニングが必要な理由

毎日使っている布団。見た目がきれいでも、実は“中身”は想像以上に汚れているかもしれません。
「天日干ししてるから大丈夫」と思っていても、それだけでは落としきれない汚れが潜んでいることも。
今回は、布団の汚れの正体と、家庭でのケアの限界について、専門的な視点で解説します。

目次

家庭での布団干しで落とせるのは、“湿気”と“表面のホコリ”だけ

布団クリーニングはデアにお任せのイメージ

日干しで布団がふんわりしても、それはあくまで一時的な回復。
太陽の熱で湿気が飛び、表面のホコリや軽いニオイが減ったように感じられることもありますが、実際には、汗・皮脂・ダニの死骸・フン・花粉など、内部に入り込んだ汚れは残ったまま。

特に中綿にしみ込んだ皮脂汚れやダニのフンなどは、家庭の布団干しや掃除機では除去できません。
「気持ちいい」と感じるだけでは、本当の意味での清潔にはつながらないのです。

見た目ではわからない…布団の“隠れた汚れ”とは?

布団の中綿は、日々の使用でじわじわと汚れていきます。
見た目にシミがなくても、次のような変化が出ていたら内部に汚れがたまっているサインかもしれません。

・ふっくら感がなくなり、ぺたんこになった
・持ち上げたとき、重くなったような気がする
・布団に入るとくしゃみや鼻水が出る
・なんとなく寝苦しい、ムレやすい

これらの症状は、中綿に皮脂や湿気がたまり、ダニや雑菌が増えている可能性があります。
そのまま放置すると、アレルギーや不眠など体への影響につながることもあります。

プロの布団クリーニングなら、こんなに違う!

布団のメンテナンスには、内部までしっかり洗浄できるプロの丸洗いクリーニングでしかできないことがあります。
デアでは中綿の状態や素材にあわせて丁寧に洗浄方法を選び、目に見えない汚れまで徹底的にケア。アレルゲンの除去や衛生面を重視した“根本的な清潔”を提供しています。

「たっぷりの水+天然石けん」を使った丸洗い

家庭では難しい布団の丸洗いですが、デアのクリーニングでは、たっぷりの水と肌にも地球環境にも優しい天然石けんを使って、中綿の奥までしっかり洗浄・除菌します。

  • 1枚ずつ広げた状態で丁寧にブラッシング。汗・皮脂・ニオイまで徹底除去
  • ジェット水流のパワーで中綿の隙間までしっかりすすぎ。汚れもダニも吹き飛ばします。残留洗剤もありません
  • 温度管理された乾燥室で丁寧に乾燥。ふっくら感が回復。殺菌・防ダニ効果もあり
  • 「個別洗い」なので素材に合わせて工程を調整

「洗ったあとのふかふか感が全然違う!」という声も多く、1度体験するとリピートする方が増えている人気のサービスです。

ただいま5点以上で1,000円オフのキャンペーン中!

今なら、布団クリーニングをまとめて頼むとお得なキャンペーンを実施中。
5点以上のご依頼で、1,000円OFFになります。

「出したいとは思っていたけど、タイミングを逃してた」
「家族の分をまとめて洗いたい」

そんな方にぴったりのこの機会に、清潔な布団で、ぐっすり眠れる毎日を始めませんか?

布団干しだけでは落とせない汚れが、日々たまっているかもしれません。
見た目ではわからない“隠れ汚れ”こそ、今プロの手で(しかもお得に!)リセットするチャンスです。

ただいま当店では、5月限定ふとんクリーニングキャンペーン「5月はふとん祭り!5点で1,000円オフ!」を開催中。まとめて出すだけで、いつもよりお得にプロのクリーニングを受けられます。詳細は下記バナーから。

ご家族分まとめてクリーニングいかがですか?

キャンペーン概要:

実施期間:2025年5月1日〜5月31日

対象:布団類(掛け・敷き・羽毛・こたつ布団・電気毛布など)

条件:5点以上ご依頼で1,000円OFF!

目次