衣類のまとめてセットプラン トップス・ボトムスがなんと半額! 詳しくみる

そろそろ素足シーズン!絨毯クリーニングで、もっと気持ちいい夏を迎えよう

5月から始まる素足で過ごす気持ちいい季節!
暖かくなり、素足で室内を歩きたくなる季節がやってきました。
カーペットや絨毯の上を裸足で歩く、あのふわっとした感触。春から夏にかけての、この心地よさは格別です。

目次

見えない汚れ、素足だからこそ気になる!

でも、ちょっと待ってください。
その絨毯、本当に素足で歩きたくなる状態でしょうか?
冬の間に蓄積した汗やホコリ、皮脂汚れは、見た目では分かりづらくても、絨毯の奥にしっかりとたまっています。
素足で直接触れるからこそ、絨毯の清潔さはダイレクトに伝わります。

なんとなくベタつく感じがする
足裏にほこりっぽさを感じる
匂いが気になることがある

そんなサインがあったら、絨毯のクリーニングタイミングです。

絨毯は、表面を掃除機がけしても奥に汚れが残りやすいもの。
特にダニやカビ、花粉などのアレルゲンも潜んでいることがあり、素足で気持ちよく過ごすためには、プロのクリーニングで奥までしっかりリフレッシュするのが一番安心です。

デアのクリーニングで、絨毯がここまで変わる!

デアの絨毯クリーニングは、天然成分100%の石けんを使い、職人が一枚一枚丁寧に手間をかけて洗い上げます。
強い化学薬品は一切使わず、素材への負担を抑えながら織りの奥深くに入り込んだ汚れやダニ、皮脂汚れまでしっかりとリフレッシュ。
乾燥も、強制熱風乾燥ではなく、自然に近い温度・湿度でじっくり乾かすため、絨毯へのダメージを最小限に抑えています。

これにより

  • ラグ
  • カーペット
  • マット
  • ペルシャ絨毯
  • ギャッベ(遊牧民の手織り絨毯)
  • カシュガイ族の手織り絨毯
  • ファートン(ファルス地方の手織り絨毯)
  • シルク絨毯
  • ウール絨毯
  • 手織り絨毯(オールド絨毯、アンティーク絨毯含む)
  • インド絨毯、トルコ絨毯
  • ホットカーペット(電気カーペット)

といった、高級絨毯から特殊な素材のカーペットまで幅広く対応可能です。
「この絨毯、どこなら洗ってもらえるの??」とお悩みのお品物も、お気軽にご相談下さい。

一方、一般的なクリーニング店では、絨毯をまとめて縛ったまま機械で一括洗浄することも多く、表面はきれいに見えても、織りの芯までしっかり洗えていないリスクが指摘されています。

デアでは、すみずみまで手作業で汚れを落とし、素材本来の美しさと清潔さを甦らせる。
それが、他とは違うこだわりです。

デアの絨毯クリーニング品目と料金表はこちら>>

デアのクリーニング後、素足で歩くとこうなる!

5月は絨毯クリーニングに最適な季節

サラサラした手触りが気持ちいい
ふわっと沈み込む柔らかさが復活
室内の空気まで清涼感が増す

この「一歩目の気持ちよさ」クリーニング後にはっきりと実感していただけると思います。
素足で歩くたびに、「やってよかった」と思える絨毯に変わるのがデアのクリーニングの力です。

5月はクリーニングにベストなタイミング!

さらに、5月は絨毯クリーニングにぴったりの季節。

・気温・湿度のバランスがよく、絨毯が乾きやすい
・花粉シーズンが落ち着き、室内リセットに最適
・梅雨入り前に済ませれば、カビ・ダニ対策にも(防ダニ加工もおすすめ)

これから訪れる夏に向けて、今、絨毯をリフレッシュしておくと、毎日の室内時間がぐっと快適になります!

素足で歩きたくなるこれからの季節。
絨毯をプロのクリーニングできれいに整えれば、一歩一歩がもっと心地よくなります。

今年の夏は、「気持ちいいね」と言いたくなる足元作りから始めませんか?

目次