インスタ限定クーポン配布中 インスタはこちら

家で洗濯できない洋服はクリーニングで花粉除去できる!

毎年のように「今年は花粉が多い」と聞く気がしますが、今年は特に花粉の飛散が早く、東京・埼玉でも花粉が飛び始めたのに雪が降るという珍しい現象が起きています。

目次

衣類の花粉対策を徹底解説!

花粉の大きさはスギ花粉なら30~35μm、ヒノキ花粉は25~30μm程度になります。1μm(マイクロメートル)は1mmの千分の1なので肉眼では見えないのですが、少し気を付けることで衣類への付着を減らすことができます。

ツルツルした素材は花粉がつきにくい

表面がツルツルした素材は花粉が繊維に入りにくく滑り落ちていきます。
衣類のいちばん外側にあって花粉が付着しやすいコートやジャケットは、ウールや綿素材よりも、ポリエステル、ナイロンの方が花粉の付着量を減らすことができますよ。

ロング丈よりもショート丈!花粉が付着する面積を減らす

花粉が付着する面積を減らすためにはロング丈よりもショート丈のコートがおすすめ。また、フリル、レース、ファーなどの装飾が多いとその部分にも花粉が付着してしまうのでシンプルなものを選びましょう。

家に入る前に払い落して室内に持ち込まない

帰宅したらすぐに部屋に上がらずに、玄関の外でコートを脱いでバサバサと振ることも花粉除去に効果があります。

できれば毎日洗濯する!

目に見えない花粉ですが、衣類には確実に付着しています。
可能な限りその日着た服はその日のうちに洗濯して、室内や脱衣所に花粉をためない習慣を整えると室内で不快な思いをすることを減らせます。

デアのクリーニングなら洗えない服の花粉も除去できる

コート、ジャケットなどのご家庭で洗えない衣類には花粉が蓄積されてしまいます。
洗えるコートであっても大物衣類の洗濯は意外と大変です。水洗いによってシワができたらアイロンがけが必要になりますし、花粉が気になって部屋干しすると完全に乾いてなくて生乾き臭が・・・なんてことも実際にあります。

コート、ジャケットの花粉対策はデアの丸洗いがおすすめです!
デアのコート、ジャケットクリーニングは、たっぷりの水と天然石けんの泡で丸洗いしますので、花粉もさっぱり洗い流すことができます。
汗汚れ、皮脂汚れ、飲食物の汚れなどもしっかり落ちて匂いもスッキリ!袖を通した時の軽さを実感していただけます。

撥水加工で花粉がつきにくいコートになる

また、オプションの撥水加工(1,100円)をつけておけば、花粉がつきにくいコートに仕上がります。
撥水加工は水をはじく効果のある加工剤で繊維をコーティングする加工です。コートの通気性は保ちながら雨や雪をつきにくくする効果があるのですが、花粉、黄砂にも有効であることがわかっています。
コートを玄関先で手でサッと払うだけで花粉が落ちるので、とてもおすすめの花粉対策です。

衣類の花粉対策にクリーニングのデアを有効活用してほしい!

デアの丸洗いクリーニングと撥水加工は花粉対策にとても効果的です。花粉が気になる時期やシーズン中にたくさん着た衣類の花粉除去にぜひクリーニングをご活用下さいね。

目次