デアコラム– column –
-
衣替え前にダウンジャケットを丸洗い!スッキリ清潔に保つクリーニング術
春から夏へと季節が移り変わるこの時期。冬に活躍したダウンジャケットも、そろそろ衣替えのタイミングです。でも、クローゼットにしまう前に「丸洗い」していますか? 実は、ダウンは汗や皮脂、外気の汚れをたっぷり吸い込んでいるため、洗わずに保管する... -
デリケート素材の衣類、どこまで対応してくれる?【セットプラン比較】
私が以前、大手のクリーニングチェーンにシルクのブラウスを出したときのこと。返ってきた品を見てみると、リボンの端がチリチリと縮んだような仕上がりになっていたんです。ここぞの時に着用していた(ちょっとお高い)オフィスカジュアルだったのでショ... -
GWに衣替えするなら「デアのセットプラン」一択!
先日の情報バラエティー番組で「GW中に冬物をしまうライフハック特集」が組まれていました。「冬物コートは陰干ししてからしまうべき」「ウールのセーターは虫食い対策をして…」など、丁寧に解説されていましたが、正直こう思った方も多いのではないでしょ... -
【中の人の本気がすごい】デアのインスタ、今が狙い目です
「ぬいぐるみの修理って、ここまで直せるの!?」「バッグのクリーニングって、こんなに変わるの?」 そんな驚きの声を、実際にたくさんいただいてるデアの技術、Instagramで公開しています。実は今、デアのインスタがちょっとアツいんです。 ▶公式Instagr... -
【口コミ・評価】他店でクリーニングを断られてもデアなら大丈夫!
今回は、他店でお断りされてしまった衣類や、プロのクリーニング店でも取り扱いが難しいとされるお品物について、お客様からお寄せいただいた声をご紹介します。 これらはGoogleマップのような口コミ・評価の公開レビューではなく、デアとのメールのやり取... -
宅配クリーニング初心者さん必見!仕上がりチェックのコツをまとめました
初めて宅配クリーニングをご利用される方へ、仕上がりを見極めるポイントをご紹介します! 【クリーニングの仕上がりチェックポイント!】 チェックポイントはこの5つです。 ・シミや汚れがきちんと落ちてる?・においが残っていない?・プレスやアイロン... -
クリーニングも環境への配慮が必要な時代。デアの取り組み
近年、多くのクリーニング店が環境に配慮した取り組みを行うようになってきました。一方で、お客様からも「環境にやさしいお店を選びたい」「具体的にどんな取り組みをしているのか知りたい」といった声も増えています。 しかし、WebサイトやSNSなどでの情... -
宅配クリーニングの保管サービスって?デアのセットプランを比較してみた
ここでは宅配クリーニングの「保管サービス」に注目して比較を行っています。シーズンオフの間に預かってほしい衣類がある方、本当にお得な宅配クリーニング店を選びたい皆様、ぜひご覧になってみて下さいね。 【宅配クリーニングを保管サービスで比較して... -
デアでふかふか復活!大きなぬいぐるみも宅配クリーニングできる!
つい先日、オープン間もない時間帯のデパートにお買い物に行ったときのことです。お店のゆるキャラの大きなぬいぐるみを、スタッフさんが一生懸命拭きとっていたんです。ぬいぐるみは、小さなお子さんから大人までついつい触れたくなる存在ですよね。気持... -
宅配クリーニングのセットプランでお得にまとめ洗い!
冬の間たくさん着たセーターやコートにダウンジャケット。衣替えのタイミングでは、カビやニオイを防ぐためにも衣類をしっかり洗ってから収納することが大切です。そこでおすすめしたいのが宅配クリーニングのデアのセットプラン。自宅で簡単にクリーニン... -
マッキントッシュコートは専門店でクリーニングを!
こちらはマッキントッシュゴム引きコートの洗濯表示タグ。マークがすべて「×」になっていて、洗えない衣類であることがわかりますね。 【マッキントッシュのゴム引きコート、クリーニングしないとどうなる?】 しかし、だからといって洗わないまま着続けて... -
ブランドダウンのクリーニングは「保管サービス無料」のデアが断然お得!
冬の装いに欠かせないダウンジャケット。特にモンクレール(moncler)やカナダグース(CANADA GOOSE) 、タトラス(TATRAS)、ヘルノ(Herno)といった高級ブランドダウンは、一度手にしたら長く愛用したい一着ですよね。でも、「自分で洗うのは不安だしお店...