LINEお友だち追加で500円OFFクーポンプレゼント! 詳しくみる

着ぐるみクリーニング。イベント用マスコットも専門クリーニングで丸洗いできます

犬の着ぐるみクリーニング

着ぐるみは洗えます。
商業施設やテーマパークで子どもたちに囲まれるキャラクター、自治体のイベントに登場するゆるキャラ、学校や保育園の文化祭や運動会で大活躍するマスコット。
着ぐるみは年間を通して多くの場面で使われているにもかかわらず、清潔に保つためのメンテナンスが後回しになっているケースは少なくありません。

目次

着ぐるみを洗わないとどうなる?リスクを解説

イベントで使われる着ぐるみは意外と汚れる機会が多いアイテムです。
たくさんの子供に抱き着かれたり、夏場の野外イベントでは内部が蒸れて大量の汗を吸い込みます。
そのまま保管すれば、汚れがシミになってしまいますし、強い臭いの原因になることも…。

さらに最近は、イベントの様子がそのままSNSに投稿される時代です。子どもに人気のキャラクターが汚れた衣装のまま登場すれば、見る人に清潔感の欠けた印象を与えかねません。
企業や自治体にとって、着ぐるみは大切な顔!
清潔に保つことはイベントの成功や来場者の満足度、それからブランドイメージを守るためにも欠かせない要素といえるでしょう。

デアなら着ぐるみも洗えます!

犬の着ぐるみクリーニング

着ぐるみの素材は、ポリエステル、ウレタン、ナイロン、ABSやアクリルなどの樹脂パーツなど様々な素材が使われているため、一般的なクリーニング店では設備がないため対応できません。専門的な知識と設備を持ったクリーニング業者に任せることが最も安心で確実な方法です。

デアでは、着ぐるみのように大きく複雑な構造を持つ衣装でも、水と洗剤を使用した丸洗いが可能で一点ずつ丁寧にクリーニングを行っています。
実際にどのくらいキレイになるのか、事例ページで見ていただけます。
⇒着ぐるみのクリーニング事例はこちら

着ぐるみが洗えることを知ってほしくて

ゆるキャラの爆発的人気にともなって、全国に地域や企業のイメージキャラクターやマスコットが増え続けていますが、「どうやってメンテナンスすれば良いかわからない」と、担当者様が困っている事例をデアではたくさん見てきました。

私たちはクリーニングのプロとして、「着ぐるみは洗えます」という事実をもっと多くの方に知っていただきたいと思います。
放置すれば、汚れが落ちなくなり、強い汗臭やカビといった衛生面のリスクが高まってしまい、企業や団体の信頼にも影響します。

定期的なクリーニングで清潔を保つことは、イベントを成功に導くための大切な準備のひとつ。
着ぐるみの利用シーンは幅広く、商業施設のキャンペーンやテーマパークのグリーティング、自治体の観光PRイベント、学校や保育園の行事、スポーツクラブの試合や地域イベントなど、あらゆる場面で人と接する機会があります。
こうした機会を成功させるためには、キャラクターがいつも清潔で来場者を迎えることが安心感をもたらします。
イベントの裏側でどれだけ準備を整えても、着ぐるみが汗やにおいをまとっていては、全体の印象が台無しになってしまうのです。

デアのクリーニングサービスなら、全国どこからでもご依頼いただけます。
1度も洗ったことがない着ぐるみも、特殊素材、大型の着ぐるみも、まずはご相談下さい。

目次