LINEお友だち追加で500円OFFクーポンプレゼント! 詳しくみる

高額な着ぐるみを守る!プロのクリーニングと保管でコスト削減へ

イベント後、着ぐるみを「そのまま」にしていませんか?
地域イベントやキャンペーンなどで活躍した着ぐるみ。
イベント後はそのまま袋に入れて倉庫に…というケースも少なくありません。

しかし、汗や湿気を含んだ状態での放置は、ニオイやカビ、劣化の原因に。
長期間着用しないオフシーズンこそ、しっかりとしたお手入れと保管が大切です。

目次

着ぐるみは「高額資産」 放置でコスト増になることも

着ぐるみは、オーダーメイドの特殊衣装。
1体あたり数十万円〜数百万円と、決して安くない貴重な資産です。

にもかかわらず、イベント後の汚れや湿気をそのままにしておくと、
・型崩れ
・カビやシミ
・ニオイの定着
・素材の劣化
といったダメージが蓄積し、修理や再制作のコストがかさむ原因に。

また、清潔感に欠ける着ぐるみは、見た目の印象にも影響します。
キャラクターの信頼性やブランドイメージを守るためにも、
衛生的で美しい状態を保つことが重要です。

定期クリーニングで、着ぐるみの寿命をのばす

デアでは、着ぐるみの素材や構造を見極めたうえで、専用のクリーニング工程を実施しています。

たとえば…

内部にしみ込んだ汗や皮脂汚れ、ニオイをしっかり除去


デリケートなパーツには手洗いでの対応


大きな着ぐるみも毛並みやフェルトの質感を損なわず、見た目・肌触りの回復を重視

定期的なクリーニングにより、着ぐるみの寿命をのばすことが可能になります。
また、着用者にとっても通気性や衛生面が改善され、快適に着られるようになります。

オフシーズンは「保管環境」が寿命を左右する

イベントの合間やオフシーズンに、着ぐるみをどう保管するか。
ここも非常に重要なポイントです。

【自社倉庫での保管、ここが危ない!】
・空調や湿度管理が不十分で、カビ・劣化の原因に
・パーツの重なりや圧迫で、型崩れやゆがみが生じる
・密閉された袋の中で、ニオイがこもって取れにくくなる

デアでは、専用の保管スペースにて着ぐるみの保管サービスを行っています。
空調・湿度管理の行き届いた環境で、着ぐるみの状態を良好にキープ。
最高の状態で保管し、必要なときにお届けいたします。

法人・団体の「安心管理」に、プロのサポートを

・キャラクターの出演機会が年に数回ある
・次のイベントまで長期間使用しない
・複数体を管理しており、状態チェックが行き届かない

こうしたお悩みをお持ちの企業・団体さまにこそ、プロによる定期クリーニングと保管サービスの導入がおすすめです。
突然の出演依頼や撮影にもすぐ対応できる状態を保てるため、業務の効率化・キャラクターのコンディション維持につながります。
デアでは、1体ごとに状態を確認し、最適なクリーニング方法をご提案いたします。
大切な着ぐるみを長く清潔に保つために、ぜひお手伝いさせてください。

▶着ぐるみクリーニング&修理
▶ご注文はこちら

目次