
ダンスや舞台、ステージで着用する衣装は、見た目の華やかさだけでなく、独特の素材や装飾が使われているため、クリーニングには専門的な対応が必要です。
そのため、デアにも「汗のにおいが気になる」「ストーンが外れそうで洗えない」「メイクの汚れが落ちない」といったダンス衣装、ステージ衣装ならではのご相談を多くいただきます。
汗の汚れはドライでは落ちない。だから“水洗い”が基本
ダンスや舞台衣装は、大量の汗を吸っていることがほとんど。
しかし、ドライクリーニングでは油性の汚れは落とせても、水溶性の汗汚れまでは取りきれません。
汗をかいたまま保管してしまうと、ムワッとしたニオイの原因になるだけでなく、生地の黄ばみや傷みにつながることもあります。
デアでは、汗や皮脂汚れをしっかり除去できるよう、衣装にあわせた専用の洗剤と水洗い工程で、素材を傷めずに汚れを落とします。
装飾がある衣装は、ドライクリーニング厳禁の場合も
ダンスドレスや舞台衣装には、スパンコールやビーズ、ストーンなどの装飾がついているものが多くあります。
これらは、熱や溶剤に弱い接着剤でついていることも多く、ドライクリーニングでは装飾が外れてしまう恐れも。
デアでは、装飾部分を事前にチェックしたうえで、洗浄・脱水・乾燥の各工程を調整。
落とせる汚れはしっかり落とし、落としてはいけないものは丁寧に守ることを徹底しています。
色落ちや色移りへの徹底対策も
舞台衣装は、原色・蛍光色・染色が弱い特殊素材など、色落ちリスクの高い生地が使われていることも。
とくに水に濡れることで色移りしてしまうと、他の部分や裏地にも影響が出てしまいます。
デアでは、色落ち・色移りのテストし個別洗浄を実施。
「安心して預けられる」とリピートされる方も多い理由のひとつです。
化粧品汚れは“油性”と“水性”のダブル処理が必要
ファンデーションや口紅などの化粧品汚れは、汗と混ざっていることが多く、通常の洗浄では完全に落ちきらない場合があります。
そのため、油性汚れと水性汚れの両方に対応した前処理と、手作業によるブラッシング処理を行います。
特に襟元や胸まわりなど、目立つ部分の汚れは入念に確認して処理します。
まとめてのご依頼・全国対応もOK
舞台団体やダンス教室、イベント主催者など、複数の衣装をまとめてお預けいただくケースにも対応しています。 大量の衣装を一度に洗いたい、イベント終了後にまとめて依頼したいといったニーズにお応えします。
宅配クリーニング対応のため、遠方の団体様やツアー運営者の方でも、全国からご利用可能です。
事前のご相談で、集配スケジュールや仕上がり希望日などの調整も柔軟に承ります。
ステージ衣装を、次の出番まで美しく
衣装はただの服ではなく、踊る人・演じる人の表現の一部。
だからこそ、型崩れや風合いを損なわないよう、一点一点に丁寧な目と手をかけています。
「大切な衣装だからこそ、信頼できるところに任せたい」そんな方にこそ、ぜひ一度お試しいただきたいクリーニングです。
汗やにおいが気になる前に。色落ちや変色が起きる前に。
ステージ後の衣装は、早めのクリーニングで美しさを保ちましょう。