LINEお友だち追加で500円OFFクーポンプレゼント! 詳しくみる

防具がクサいのは仕方ない?いえ、ちゃんと洗えます!デアの剣道防具クリーニング

4月、新しい生活が始まり、部活動もにぎやかになるこの時期。
剣道を始めたばかりのお子さんが、「防具、なんかすごくクサい…」とポツリ。
その気持ち、とってもよくわかります。

剣道の防具は、毎日の練習で大量の汗を吸い込み、そのまま乾燥させただけの“ニオイの温床”になっていることも多いんです。

しかも、先輩から譲り受けたものや部活で使い回される防具は、「使えるけど、ニオイがきつい」「見た目がくたびれている」と感じることも。

でも、それ、あきらめなくていいんです。

目次

剣道防具は「洗えないもの」じゃありません

剣道防具、デアなら洗えます

実は、剣道の防具はきちんとした方法で洗えば、見た目もニオイも触り心地も、グッとよみがえらせることができます。

【私たちデアが行っているのは、こんな丁寧な工程です】
・汗や皮脂が染み込んだ部分を中心に、約2日間かけて漬け込み洗い
・汚れを浮かせたのち、しっかりとゆすぎ洗い
・必要に応じて再度漬け込み
・形を崩さないように調整しながら、自然乾燥でじっくり仕上げ

革や布、刺繍部分など素材に応じて最適な洗い方、乾かし方を行います。

「クサい」「汚い」「使いたくない」その声に応えたい

こんな“防具あるある”で困っていませんか?

  • 借り物の防具がニオイで使うのがつらい
  • 長年使った愛着ある防具を、そろそろ手入れしたい
  • 市販の消臭スプレーじゃもうごまかせない
  • クローゼットで保管していたら、カビっぽいニオイが…

プロによるクリーニングなら、ニオイの原因からしっかり洗い流すことができます。
見た目だけでなく、気持ちよく使える状態に戻るのは、やっぱり違いますよ!

「春だからこそ」剣道防具のクリーニングを

防具のクリーニングなんて、いつでもいいんじゃ?と思われるかもしれません。
でも実は、今の時期だからこそおすすめなんです。

新しい学年やクラス、部活など、新生活が始まったばかりの春は、「気持ちを新たにスタートしたい」という方が多いタイミング。
本格的に使い始める前に防具をリフレッシュしておくと、気持ちよく練習に取り組めます。

また、これからどんどん汗をかく季節に入る前に、すでに染み込んでいる汗や皮脂をしっかりと落としておくことで、ニオイやカビの発生をグッと抑えることができます。

さらに春〜初夏は、乾燥と湿度のバランスが良く、防具の乾きもスムーズで型崩れしにくいため、お手入れには最適な時期でもあるんです。

型崩れさせず、ニオイのもとを根こそぎオフ

私たちは、ただ「きれいにする」だけでなく、それぞれの防具が持つ形、風合い、素材の良さを残したまま、しっかりと汗・皮脂・雑菌のもとを取り除いています。

オイルが染みている部分や、刺繍入りの装飾も、専門の技術で優しくメンテナンス。
他店で「これはちょっと…」と断られたご依頼にも、しっかり対応してきた実績があります。

大切な防具に、プロのひと手間を

剣道防具は、あなたやお子さんの毎日の練習を支える“相棒”です。
ニオイを我慢しながら使い続けるのではなく、一度プロの手を入れて、気持ちよくリスタートしてみませんか?
まずはお気軽にご相談ください。
▶デアの武道・スポーツ衣類クリーニングの詳細

目次