インスタ限定クーポン配布中 インスタはこちら

宅配クリーニングの保管サービスって?デアのセットプランを比較してみた

デアはセットプランもお得

ここでは宅配クリーニングの「保管サービス」に注目して比較を行っています。
シーズンオフの間に預かってほしい衣類がある方、本当にお得な宅配クリーニング店を選びたい皆様、ぜひご覧になってみて下さいね。

目次

宅配クリーニングを保管サービスで比較してみた!

デアのセットプランとせんたく便のセットプラン・保管サービスを比較してみました。

デアのセットプラン【5点コース】せんたく便【保管5パック】
料金(税込)9,980円12,078円
保管サービスあり・なしを選べる。(保管サービスありでも料金は変わりません)あり・なしを選べる。(保管サービスありでも料金は変わりません)
保管期間最大8か月最大11か月
送料無料無料
特典・ポイントなど・トップス、ボトムス、子供服は2点で1点分!最大10枚詰めてOK!
・保管倉庫は空調完備の洋服専用倉庫なのでカビ、ダニの心配なく安心
ダウンジャケットも低価格で洗える!
セットプランでも、クオリティに妥協なし!
「レギュラーコースなのに、まるでデラックス!」と感じていただける仕上がりを目指して、丁寧に洗い上げます。
・子供服は2枚で1カウント
・シミ抜き無料などの細やかなサービスあり!
・2回目以降のリピート割引あり

<参考>せんたく便「保管パック」

宅配クリーニング「保管サービス」の選び方

宅配クリーニングの保管サービスは、洗い上がった衣類をそのまま預けられる便利なサービスです。
デアでは、お届けの瞬間に最高のコンディションでお戻しできるよう、温度・湿度を徹底管理したアパレル専用の保管環境にて、品質管理のプロが一着ずつ丁寧にお預かりしています。

ちなみに、クリーニング店によっては一般のレンタル倉庫と提携して、クリーニングと保管を別系列(別会社)で担当しているところもあります。
この場合、

・衣類のプロが適切な保管をしているか
・段ボールに詰めっぱなしになっていないか(カビ・ダニ・虫食いの心配がある)
・空調が完備されているか
・料金が割高ではないか

などを確認することをおすすめします。

保管期間は長い方がお得?

衣類を預かってもらえる期間が長い方がお得に感じられるかもしれませんが、実はそんなこともありません。
たとえば、厚手のセーターやダウンジャケットを4月に預けた場合、11月、遅くとも12月には手元に戻ってきてほしいと思いませんか?
たとえ最大12か月間保管できるといっても、「1年後に届いても、もうそのシーズンが終わってる…」と感じてしまいますよね。

ほとんどの衣類において同じことが言えるので、単純に保管期間が長ければ良いというものではなく、「必要なタイミングで返却できる柔軟さ」の方が、実は大きなメリットなのです。

デアのセットプランでは、最大8か月間、無料でお預かりすることができます。
冬物衣類をまとめてお預けいただくことで、春から秋の始まりまで、クローゼットをすっきり広々とお使いいただけます。
限られた収納スペースに「この服、どこにしまおう…」と悩むこともなくなり、気持ちにもゆとりが生まれます。

洗える枚数は多い方がお得!

せっかくセットコースを選ぶなら、たくさん洗ってもらえる方がお得です。
でも、セットプランを比較するときは「価格だけ」で選ぶと損をすることもあります。

たとえば、デアのセットプラン【5点コース】は9,980円(税込)。一方、ある他社では同じ5点で8,000円というパックがあるとします。
一見、他社の方が安く見えますが、デアには嬉しいポイントがあります。

デアでは、レディース・メンズを問わず、トップスやボトムス、さらに子供服は「2点で1点分」としてカウントされるため、【5点コース】でも最大10枚まで詰められるんです。

1枚あたりの単価にすると、デアは約998円、他社は1,600円。
同じ「5点コース」でも、実際に預けられる枚数とコスパには大きな差があるんです。

デアのセットプランはお得がいっぱい!

デアのセットプランは、高品質なのに低価格!他社と比べてコスパの良さと柔軟性を感じていただけるのではないかな?と思っています。
冬物衣類のまとめ洗いに、衣替えの季節に、ぜひご活用下さいね。

セットプランの内容・料金などはこちらからご確認下さい>>

目次