LINEお友だち追加で500円OFFクーポンプレゼント! 詳しくみる

聞いてほしい!デアと他社のぬいぐるみクリーニング&お直しの違い

ここでは、デアと他社のぬいぐるみクリーニング・お直しの違いを比較しています。

ぬいぐるみクリーニング&お直し。デアと他社の違い

デア他社の例
クリーニング技術は?熟練の職人がやさしく丁寧にブラッシング。よだれ、手垢、染みこんだ汗もしっかり落ちるので匂いもスッキリ!タライに作った洗剤液にぬいぐるみを漬け込んで、軽くブラッシングする程度のところも多い。
洗剤は?子どもにも安心?合成洗剤は使用せず、地球環境と肌にやさしい天然石けんを使用。ぬいぐるみがお子さんの口に入っても安心。合成洗剤がほとんど。(公式サイトに洗剤についての記載がない場合は合成洗剤を使っていると考えられる)
お直しの技術は?プロの縫製士がお直しを担当。
「縫い目が見えない!」
「表情、雰囲気は同じなのに元気になって戻ってきてくれた」
など高評価。
専門職を雇用しているお店は少なく、洋裁が得意な主婦の方(お針子さん)などに外注していることも多い。

デアと他社のぬいぐるみクリーニング技術を比較

ぬいぐるみは、表の生地が中綿を包み込んでいる作りになっています。
実はこの構造、布団と同じなんです。

そのため、ぬいぐるみクリーニングでは、

  • 表面の汚れを落とす
  • 中綿に染みこんだ汚れをしっかり落とす

という異なる技術が必要になります。
デアでは、布団クリーニングで培った技術を活かして、ぬいぐるみもすみずみまでしっかり洗い上げます。

【他店では?】
一般のクリーニング店ではタライに作った洗剤液にぬいぐるみを漬け込んで、表面を簡単にブラッシングするだけのところもあります。水を吸ったぬいぐるみはとても重くなり破損のリスクが高くなるのですが、必要以上に消極的で及び腰になってしまうと本当に落とすべき汚れも落とすことができずお客様満足度も低くなってしまいます。

また、ぬいぐるみの汗抜きを別料金にしているお店もあるようですが、デアの丁寧な手洗いならぬいぐるみに付着している汗汚れもサッパリ落とせますので別料金は不要です。

デアと他社のぬいぐるみクリーニング 洗剤を比較

これはデアが自慢したいポイントです!
デアのぬいぐるみクリーニングでは合成洗剤は使用せず、たっぷりの水と天然石けんの泡で洗っています。
合成洗剤は泡切れが悪く残留洗剤になりやすく、すすいでもすすいでも汚れを含んだ合成洗剤が中綿に残ってしまいます。
小さなお子さんが口に入れることもあるぬいぐるみの洗剤には、天然石けんが最適です!

【他店では?】
他のクリーニング店の場合、こだわっている洗剤についての記載がないときは業務用の安価な合成洗剤を使っていると考えられます。
ぬいぐるみ表面の汚れを落とすことはできますが、残留洗剤が心配です・・・。

デアと他社のぬいぐるみお直しの技術を比較

デアにはぬいぐるみや衣類のお直し、リメイクを専門にしているファッションケア部門があります。
知識と技術を磨き続けているデザイナー、パタンナー、縫製士がお直しを担当しますので、ひと針ひと針のクオリティが違います。
お客様からは「破れを縫い合わせた跡がどこかわからない」と言っていただけることもあるんですよ。
どんなぬいぐるみお直しにも対応できるように材料も豊富に用意しており、その技術はメディアにも取り上げられています。
専門の職人はプロフェッショナルとしての矜持が違います。

【他店では?】
デアのようにお直し専門の職人を雇用しているクリーニング店は全国でもごくわずか。他店では専門部署は設けずに依頼があったときだけお針子さんに外注するというシステムにしているところが多いようです。
デアほど専門スタッフ同士で密に話し合いながらお直しができる環境ではないため、クオリティは担当したお針子さんの腕次第と言えそうです。

ぬいぐるみクリーニング&お直しは専門店のデアにお任せ!

大切なぬいぐるみが

  • 破れている
  • 腕が取れそう
  • 洋服が破れてしまった
  • お座りができなくなった
  • 中綿がぼこぼこして抱き心地が悪い
  • 臭いが気になる
  • 黒ずんでいる

などの症状で困っていたら、デアにお任せ下さい。
お客様のご希望を丁寧に伺って、クリーニング・お直しをさせていただきます。