
シームレスダウンのクリーニング、正しい方法をご存知ですか?
近年、高級ブランドからカジュアルブランドまで幅広く採用されている「シームレスダウン」。縫い目のないスタイリッシュな見た目と高い機能性で人気を集めていますが、クリーニング方法を誤ると取り返しのつかないダメージを受けることをご存知でしょうか。
シームレスダウンは、従来のキルティング加工とは異なり、糸で縫製するのではなく樹脂素材で圧着する特殊な製法で作られています。この製法により、針穴がないため防水性・防風性に優れ、ダウンの吹き出しも防げるという機能的なメリットがある一方で、クリーニング方法の選択を誤ると樹脂の剥離や劣化を招くリスクがあります。
シームレスダウンに多い3つのトラブル
1. ドライクリーニングによる樹脂の剥離
シームレスダウンの圧着部分に使用されている樹脂(主にポリウレタン系)は、ドライクリーニングで使用される有機溶剤と親和性が高く、溶剤に触れることで剥がれてしまう特性があります。一度剥がれた樹脂は修復できず、見た目だけでなく保温性や防水性も著しく低下します。

画像出展:東京都クリーニング生活衛生同業組合
2. 経年劣化と保管環境による樹脂の寿命
シームレスダウンの樹脂は、紫外線や湿気の影響で徐々に分解が進み、製造から約3年で劣化すると言われています。適切な保管環境でなければ、この劣化はさらに加速します。
3. 汗や皮脂汚れの蓄積
ダウンジャケットは冬場の着用が中心ですが、意外にも汗や皮脂汚れが内側に蓄積しています。これらの汚れを放置すると、生地の劣化や臭いの原因となり、ダウンのふくらみも失われていきます。
プロが実践するシームレスダウンクリーニングの技術

水洗い専用マシンによる丸洗い
シームレスダウンのクリーニングでは、樹脂を守るために水洗いが必須となります。当社では水に弱いデリケートな衣類でも安全に洗える専用マシンを導入し、シームレスダウンを丸洗いすることが可能です。ドライクリーニングと水洗いを素材に応じて使い分けることで、汗汚れや皮脂汚れをしっかりと除去しながら、樹脂部分へのダメージを最小限に抑えます。
素材に合わせた乾燥・仕上げ

ダウンの羽毛を傷めず、ふんわりとしたボリュームを復元するには、適切な温度管理と乾燥時間の調整が不可欠です。当社では各ブランド・素材の特性を熟知した職人が、一着ずつ丁寧に乾燥・仕上げを行います。
温度・湿度管理された保管サービス

クリーニング後は、温度・湿度が適切に管理されたアパレル専用倉庫で最長8ヶ月間の無料保管が可能です。紫外線や湿気による樹脂劣化を防ぎ、次シーズンまで最適な状態でお預かりします。
当社が選ばれる5つの理由

1. 全国対応の宅配クリーニング
ご自宅から集荷依頼をするだけで、プロのクリーニングサービスをご利用いただけます。
2. 高級ブランド実績多数
モンクレール、ヘルノ、タトラス、カナダグース、パタゴニア、ノースフェイス、デュベティカ、ウールリッチ、ピレネックスなど、国内外の高級ダウンブランドのクリーニング実績が豊富です。その他、エルメス、シャネル、グッチ、プラダ、ルイヴィトン、セリーヌ、トムフォードなどのハイブランドダウンも多数お取り扱いしています。
3. 素材別の最適な洗浄技術
シームレスダウンはもちろん、レザーダウン、異素材ミックスなど、それぞれの品目に最適な洗浄・乾燥・仕上げ技術で対応します。
4. 無料保管サービス(最長8ヶ月)
クローゼットのスペースを有効活用でき、オフシーズンの保管に関する心配も不要です。
5. 安心の保証
万が一の際の事故補償制度を整えています。
シームレスダウンのクリーニングは水洗いが得意なデアにおまかせ!
デアでは、ドライクリーニングと水洗いの使い分けが可能で、シームレスダウンも丸洗いできます。水に弱い衣類でも安全に丸洗い可能な専門マシンを用意していますので、レギュラーコースでも量産店のデラックス級の仕上がりになります。ダウンジャケットに蓄積された汗汚れ、皮脂汚れがスッキリと落ちますので着用感が変わりますよ!

シームレスダウンの素材を考えると洗い方は間違いなく水洗いが推奨されるのですが、ダウンジャケットの洗濯表示タグを確認してみると「ドライクリーニング可」となっていることもあるようです。
洗濯表示タグはメーカーがつけるものなので理由はわからないのですが、ドライクリーニングをしてしまったために樹脂がはがれてしまった・・・なんてことになったら困りますよね。
まずは無料の概算見積もりから

大切なダウンジャケット・ダウンコートのクリーニングは、シームレスダウンの特性を理解した専門店にお任せください。
ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
お預かりしたお品物は、一着ずつ丁寧に状態を確認し、最適なクリーニング方法をご提案いたします。




