
ミュウミュウのバッグ、変色や色褪せを諦めていませんか?
ミュウミュウ(Miu Miu)のマテラッセバッグをはじめとする高級レザーバッグは、独特のしぼ加工やデコボコとした質感が魅力です。しかし、長年愛用するうちに避けられないのが、経年による変色や色褪せ、ハンドル部分のひび割れといった劣化です。
特にミュウミュウ特有の立体的なしぼ加工は、湾曲部分に負荷がかかりやすく、顔料の剥がれや変色が目立ちやすい傾向があります。「もう使えないかも…」と諦めてしまう前に、専門店による修復クリーニングという選択肢があることをご存知でしょうか。
ハイブランドバッグに多い3つのお悩み

1. 経年変化による変色・色褪せ
レザーバッグは使用とともに表面の顔料が徐々に劣化し、特にしぼ加工の湾曲部分や角、持ち手などに変色が現れます。ミュウミュウのような立体加工が施されたバッグは、その特性上、劣化が目立ちやすいのです。
2. ハンドル部分のひび割れ
頻繁に触れる持ち手部分は、皮脂や汗の影響を受けやすく、ひび割れや硬化が起こりがちです。見た目だけでなく、使用感にも影響を及ぼします。
3. 内側のシミや汚れ
バッグの内側は意外と見落としがちですが、化粧品の液漏れやペンのインク、飲み物のシミなどが付着していることがあります。放置すると生地の劣化やカビの原因にもなります。
プロの修復工程:ミュウミュウバッグを蘇らせる技術
クレンジングで汚れを徹底除去
まず、バッグ全体を専用クレンジング剤で丁寧に洗浄します。長年蓄積された皮脂汚れやホコリを除去することで、次の工程での染色の定着率が高まります。

ハンドル部分のひび割れも、クレンジング後に専用の補修処理を施します。
ブランド特有の質感を見極めたリカラー
ミュウミュウをはじめとするハイブランドのレザーは、それぞれ微妙に異なる質感と発色を持っています。当社では、ブランドごとの特性を熟知した職人が、顔料と染料を使い分けながら、元の高級感を損なわない仕上がりを実現します。
【ビフォー】

【アフター】

内側のシミも、生地を傷めないよう丁寧に処理します。
【ビフォー】

【アフター】

このようなスムースレザーの修復は、布バッグやスエードバッグに比べて、それほど難しくはありません。バッグをクレンジングして汚れを落とし、リカラーすれば汚れや変色を修正できます。
仕上がりの品質チェック
【ビフォー】

【アフター】

スムースレザーの場合は筆やスプレーでの染色が一般的ですが、ミュウミュウ特有の上品な質感を再現するために、染料も併用して微妙な色合いを調整しています。
【ビフォー】

【アフター】

ミュウミュウ独特のしぼ形状を活かしながら、変色部分を自然に修復。まるで新品のような輝きを取り戻します。
当社が選ばれる5つの理由

1. 全国対応の宅配クリーニング
お近くに専門店がなくても、ご自宅から配送するだけでプロの修復サービスをご利用いただけます。
2. ブランド正規店で断られた修理も相談可能
「製造から年数が経っているため修理不可」と断られたバッグも、当社なら対応できる場合があります。諦める前にまずはご相談ください。
3. 画像による無料概算見積り
お問い合わせフォームからバッグの画像をお送りいただければ、事前に無料で概算見積りをご提示いたします。安心してご依頼いただけます。
4. 難易度の高い素材にも対応
スムースレザーだけでなく、取り扱いの難しいヌバック、スエード、キャンバス地の染色もお任せください。
5. 豊富なハイブランド実績
エルメス、シャネル、ルイ ヴィトン、ディオール、グッチ、プラダ、セリーヌ、ロエベなど、国内外の高級ブランドバッグのクリーニング・修復実績が多数ございます。
大切なバッグ、諦める前にご相談ください
ミュウミュウをはじめとするハイブランドのバッグは、適切なメンテナンスと修復で、長く愛用し続けることができます。変色や色褪せ、ひび割れなどでお困りの際は、まずは画像による無料概算見積りをご利用ください。
お問い合わせフォームから、バッグの状態がわかる画像(全体・気になる部分のアップ)をお送りいただければ、専門スタッフが丁寧に状態を確認し、最適な修復方法と料金をご提案いたします。
大切な思い出の詰まったバッグを、もう一度輝かせてみませんか。










