衣類とインテリアのメンテナンスのプロ・デアでは、クリーニングした衣類や布団、絨毯・ラグ・カーペットなどをお預かりする保管サービスをご提供しています。
「高級な服ばかり預けられているの?」と聞かれることもありますが、実際にはもっと身近な品物も多いんです。
今回は、よくご利用いただいている品物をご紹介します。
どんな衣類を預けているの?
「みんなが保管サービスに出しているものって?」という疑問にお答えして、利用の多い品物をご紹介します!
→保管サービスの内容を詳しく見る
一般衣類をクローゼット代わりに

衣替えの季節にニットやカットソー、スカート、パンツ、ジャケットなどのごく普通の洋服をまとめてデアでクリーニングして、そのまま保管サービスで預けるお客様はとてもたくさんいらっしゃいます。
一般衣類は保管サービスを無料でお使いいただけるので、ご自宅のクローゼット感覚でご利用いただいています。
スーツ・コート・ワンピース、取り扱いが難しい衣類も安心
冬物のウールのスーツやコートはクローゼットの場所も取りますし、虫食いの心配もあります。
逆に、真夏にサラッと着られるとろみ系のワンピースなどは保管状態によってはハンガーが当たる部分にクセがついてしまったりスカートがシワになることも。
デアなら、クリーニングでさっぱりと洗ってプロの手で整えた状態で保管するので、シワやカビなどの心配がありません。
そのため、コート、ジャケット、ニット、ワンピースなども保管サービスをご利用いただいています。
こちらも無料でお預かりできますので、ぜひご利用くださいね。
ブランドダウン(モンクレール・カナダグースなど)

モンクレールやカナダグースをはじめ、タトラス、ヘルノ、デュベティカ、ピレネックスなどのブランドダウンは、高価ですし、できるだけ長く着続けたいですよね。
そのために大事なことは「必ず洗ってからブランドダウンに適した環境で保管すること」になるのですが、夏に高温多湿となる日本においては、ご自宅での保管にはカビ、型崩れなど多くのリスクがつきまといます。
デアでは、ブランドダウンを1枚ずつ丁寧に手洗いクリーニングをして、ふかふかに仕上げてから温度・湿度が管理された専用倉庫で保管しています。通気性を保った専用の保管環境で、次のシーズンまでしっかり守りますので状態よく着ていただけます。
ブランドダウンも無料保管の対象となっています。ご家庭のクローゼットよりもダウンジャケットに最適な環境で職人の管理の元お預かりしますので安心です。
布団・絨毯の保管サービスも人気です

布団や絨毯にも季節性があり、使っていない間の保管問題がありますよね。
特に冬用の布団や厚手の絨毯はかさばるので、クローゼットの中を占領してしまいます。
デアでは、羽毛布団や敷布団、毛布はもちろん、リビングで使う大きなラグやペルシャ絨毯まで幅広くお預かりしています。
クリーニング後にそのままお預かりできるため、ダニやカビの心配もなく安心。ご指定のタイミングに清潔な状態でお届けいたします。
布団・絨毯は特に肌に触れやすいインテリアなので、「気持ちよく使い始められるのが嬉しい」と多くのお客様からご好評いただいています。