カーテン– tag –
-
花粉・黄砂・PM2.5がついたまま?カーテンの見えない汚れに要注意!
先日、ふと思い立ってレースカーテンを洗ってみました。「そこまで汚れていないだろうな」と思っていたのですが、洗い上がったカーテンを見てびっくり。明らかに洗う前よりも白いんです。 カーテンは、窓から入ってくる空気やホコリ、花粉、黄砂、PM2.5と... -
見えない汚れが気になるあなたに。梅雨のジメジメ対策は「布製インテリア」から
梅雨どきになると、「なんだか部屋の空気が重たい」「咳やくしゃみが増えたような…」と感じることはありませんか?実はそれ、気温や湿度のせいだけでなく、家の中にある「布製品に潜んだ見えない汚れ」が影響していることも。 特に、絨毯・ラグ、布団・寝... -
自宅で洗ったら縮んだ…「洗えそうで洗えないカーテン」にご注意を
「カーテンなんて、洗濯機で洗えばいいでしょ?」そんなふうに思って自宅で洗った結果、丈が縮んだり、ゴワゴワになったりして後悔した…という声、実はとても多いんです。 カーテンは一見「布製品」ですが、素材や加工によっては水洗いに向かないものもあ... -
梅雨前のカビ対策!カーテン裾の「黒い影」に気づく前にできること
「最近、カーテンの裾、ちょっと黒くない…?」そんな違和感に気づいたときには、すでにカビがびっしりというケースが少なくありません。なぜなら、カーテンのカビは「裾の裏側」に発生しやすく、表から見たときに「黒っぽい」ということは、裏側にはすでに... -
布団・絨毯・カーテンのクリーニングで花粉対策できることを知ってほしい!
衣類に付着した花粉をしっかり払ったり、コートをクリーニングに出して除去してから保管している方も多いことと思います。でも、室内に溜まっている花粉はどうでしょうか? 【家の中で花粉がつきやすいところはどこ?】 家の中で花粉が溜まりやすいところ... -
カーテンの裾にカビが生えていませんか?デアのクリーニング事例
新しい生活を今年から始める方もいらっしゃることと思います。そんな皆様にぜひ気を付けていただきたいのがカーテンのカビです。 【カーテンのカビの特徴】 カーテンのカビは窓に接している裏面の裾に生えやすいです。意識的にチェックしないと気が付かな... -
カーテンを洗って気持ちもスッキリ!家庭でできるカーテンの洗い方とカビの落とし方
カーテンをお洗濯したことはありますか?まだ洗ったことがないという方は1度外して洗濯してみると、意外と汚れていたことに気がつくと思いますよ! カーテンを洗うと不思議と部屋の空気が変わって、家中の運気もアップするように感じられます。実はとても... -
知らないうちについちゃうカビ!!カーテンのカビ対策とは?
もうすぐ梅雨入りですね。 そこで気になるのが、カーテン。 冬の間、窓が結露していませんでしたか? もしかしたら、カーテンの裾に、カビがついているかも? カーテンと窓の間は空気が滞留しがちになるので、湿度が高く、室内の暖房と外気の温度差の大き... -
カーテンは自分で洗えないのでお願いしました。
東京都 東村山市 S.T.様 カーテンって意外と重たいので困っていました。 それなりの大きさもあるし、これを洗うのは自分では無理だなって思っていました。 デアさんは以前に布団を頼んだ事があったので安心して頼めました。 また汚れたらおねがいします... -
カーテンをクリーニングしたらダニアレルギーが良くなって安心!
さいたま市 A.K 様 子供がダニアレルギーなので、床をフローリングにしました。 なのにアレルギーが直らないので、 カーテンをデアさんのカーテンクリーニングに出したら、 子供のアレルギーが良くなって安心しています。 ありがとうございます。 【デア... -
他のクリーニング店で断られたカーテン
京都府 京都市 M.H.様 カーテン届きました。 たいへんきれいになっていました。 実はカビが生えたカーテンをクリーニング店に持って行っても、きれいになりませんと断られていました。 引き受けてくれて有り難うございました。 またよろしくお願いいたし... -
お高いカーテンでしたので安心できるクリーニングを探していました
神戸市 M.A.様 ちょっとお高いカーテンでしたので、安心できるカーテンクリーニングを探していました。 満足できる仕上がりでした。 またお願いすることもありますので、よろしくお願いします。
12